音声入力でブログ記事を量産する方法

毎日ブログを書くことにしました。通常のパソコンでの入力だと時間がかかりましたが、スマートフォンの音声入力を使うことで速度を上げることができました。これが意外にも簡単だったので、皆さんにおすすめします。

1.メモアプリ・ドキュメントアプリを用意する

まずは、スマートフォンでメモアプリを用意するか、ドキュメントのアプリを用意してください。以下に、具体的で便利なアプリを箇条書きで紹介します。

  • 「Google Keep」
  • 「Google ドキュメント」
  • 「Notion」
  • 「エバーノート」

これらのアプリケーションは、音声入力も可能です。また、AndroidスマートフォンとiPhoneの両方で使用できるアプリのみを紹介しています。

紹介したアプリの共通点は、スマートフォンとパソコンの両方で使用できることです。

同じアカウントでスマートフォンとパソコンにログインすると、データがクラウドで同期され、同じテキストデータを扱うことができるようになります。

また、スマートフォンとパソコンの両方で使用できるメリットは、ブログに投稿する際にも活用できます。

2.スマホの音声入力機能で吹き込む

スマートフォンにアプリをインストールしたら、次は音声入力を試してみましょう。

スマートフォンには音声入力機能があります。AndroidではGoogleの音声入力を、iPhoneではiOSの入力機能を使用できます。これらの機能を使えば、ほぼ日本語の音声入力は90%以上の精度で行えます。

まず、メモアプリを起動してください。

次に、メモ入力画面に遷移して、キーボードに表示されているマイクボタンを押してみてください。

そうすると、自動的に日本語の音声を聞き取り、リアルタイムで文字が入力されます。

3.パソコンにデータを移す

音声入力でブログ記事を作成する際には、スマートフォンとパソコン間でデータを共有する必要があります。

以前はマイクロSDカードやUSBケーブルが必要でしたが、現在は同じアカウントでログインすることでデータを共有できます。

例えば、Google Keepを使用すると、スマートフォンで作成したテキストをパソコンでも確認できます。便利ですね。

4.ChatGPTに編集してもらう

音声入力したテキストは句読点や改行がなく、読みづらいです。そこで、AIのチャットGPTに編集を依頼します。チャットGPTのアカウントを作成し、テキストを入力して編集をお願いしましょう。

まず、スマホとパソコンで同じアプリを立ち上げ、記事が同期されていることを確認します。

同期が完了していたら、パソコン側で記事をコピーし、ChatGPTに貼り付けます。

ChatGPTに編集を依頼する際は、複数のタスクに分けることがポイントです。

まずは読みやすく改行し、句読点を打ち、段落を分けます。そして、ですます調にします。

また、ブログ記事として考える場合は、タイトルやサブタイトルを付ける指示を出すことも重要です。これらの指示を出して、編集者(ChatGPT)に優れた仕事をしてもらいましょう。

5.投稿

チャットGPTにテキストデータを読み込ませ、編集が完了したら、コピー&ペーストするだけでブログに投稿できます。

初めての方は、順番に5つのステップを実行するのに手間取るかもしれません。

私に連絡していただければ、テキスト音声入力からブログ投稿までの手順を説明します。お気軽にお問い合わせください。

特に毎日ブログを書きたい方は、キーボードに向かって時間を費やすよりも、音声入力で記事を量産する方が効率的です。

もちろん、正確な情報を伝える記事には音声入力は不向きです。詳細な情報や具体的な数字が必要な場合、この方法はおすすめできません。音声入力中に調べ物をするのが難しいからです。正しい数値やデータ、引用する文献が多い場合はこの方法で記事を書くことができません。

音声入力は速く記事を書くための方法です。ですから、音声入力は多くの記事を一度に作成する際に使用するべきですが、正確な情報を提供するための方法ではありません。

用途に合わせて、この記事を活用してみてください。